水槽器具 【炭酸水を利用】水草についているスネール・プラナリアの簡単な落とし方と注意点をまとめました! 2020年10月16日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 今回は、水草についたスネール(ラムズホーンなど)やプラナリアの落とし方について記載いたしました。 スネ …
水槽器具 【意外に簡単】点滴法について注意点等まとめました! 2020年10月3日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 今回は、生体の水合わせの方法の1つ「点滴法」についてまとめました。 私は「点滴法ってポタポタするやつで …
水槽器具 【ヤゴ・カエル対策】ビオトープの網蓋を作成しました! 2020年7月26日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ ビオトープをしていると避けては通れないのが、外界からの生物の混入です。特に、カエルやトンボの幼生であるヤゴは …
ラムズホーン 【大成功】ラムズホーンの回収ボックスを作成しました! 2020年5月17日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 私の水槽では、ラムズホーンが沢山いるので、換水の時に手で1匹ずつ集めておりました。 毎回手で集めるのは …
水槽器具 ADAキューブガーデンの注意点等についてまとめました! 2020年4月19日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 今回は、ADA(アクアデザインアマノ)のキューブガーデンの使用上の注意点について私が思った事をまとめたいと思 …
ピグミーサンフィッシュ ピグミーサンフィッシュについてまとめました! 2020年2月9日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 見分けはこんにちは(o´▽`)ノ ピグミーサンフィッシュの生息地や詳細について情報が少ないので、すぐ調べられるように画像や、情報などのリンク集を作ってみました。 海外の …
ヒョウモントカゲモドキ ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の置いた人工餌に餌付くまでをまとめました! 2020年1月16日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 私のヒョウモントカゲモドキ(レオパ)が人工餌に餌付くだけでなく、置いてある餌も食べるようになりました。 …
ピグミーサンフィッシュ ピグミーサンフィッシュを隔離箱で飼育しました! 2020年1月11日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ ピグミーサンフィッシュを隔離箱で飼育してみたら飼育できました。 もしかしたら繁殖も可能かもしれません。 …
水槽器具 マーフィードのフィルター交換の方法・注意点をまとめました! 2020年1月9日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 今回、マーフィードのフィルター交換についてまとめました。私は、交換をしたことが無かったので面倒でついつい先延 …
水槽器具 阿蘇(ASO)のこだわりあかむしについて良い点、注意点をまとめました! 2020年1月5日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 んにちは(o´▽`)ノ いつも、UV赤虫(キョーリン)を使用していたのですが、今回阿蘇(ASO)の「こだわりあかむし」を使用してみまし …