水槽器具 【アカムシが浮かばない】もぐもぐバスケットについて良い点・注意点等まとめました! 2019年6月1日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ Youtubeなどでコリドラスが、もふもふ餌を食べている動画アップされています。その中で、青い入れ物に入れた …
水槽器具 【代表的な生餌】アカムシ(赤虫)の原産地、栄養、与え方のコツなどをまとめました! 2019年5月26日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ アクアリウムの定番の生餌として有名なアカムシ(赤虫)ですが、何の虫か、また栄養素、原産地などはあまり知らない …
水槽器具 【写真あり】穴あき病の症状・原因についてまとめました!治療方法は? 2019年5月15日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ インペリアルゼブラプレコが穴あき病に罹患しました。有名なエロモナス菌による病気です。 魚を飼育する上で …
貝 【アクアリウム】マシジミ(タイワンシジミ?)についてまとめました!熱帯魚水槽で飼育写真あり 2019年5月14日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 皆さまシジミを飼育されているでしょうか? シジミと聞くと、シジミ汁などを思いつかれると思います。私も毎 …
コリドラス コリドラスの簡単なすくい方について 2019年5月11日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ コリドラスは、意外に俊敏で最初のうちは中々すくう事が出来なかった事を覚えています。 そのうち腰は痛くなる、イライラしてくる等長期戦は良いことが …
ドワーフザリガニ 【奇形発生】ドワーフザリガニの夏場の酸欠・高温に注意! 2019年5月1日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 ※ドワーフザリガニは、2020年11月2日より、特定外来生物に指定されます。指定されましたら、個体の飼育、移動、繁殖、販売等が禁止されます。 …
山菜 【山菜の女王】コシアブラについて、特徴、見分け方、栄養成分等まとめました! 2019年5月1日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 のこんにちは(o´▽`)ノ 春が来るといつも、コシアブラを採り食べるのが楽しみで、「早く芽が出ないかな」と今か今かと待っています。 …
インペリアルゼブラプレコ 【ワイルドは希少?】インペリアルゼブラプレコの特徴・魅力、産地、ワイルドの輸入についてまとめました! 2019年4月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 今回はゼブラ模様と猫目がかわいい、インペリアルゼブラプレコの特徴や産地についてまとめました。 インペリ …
水槽器具 【何故バクテリアが必要?】水槽内の浄化の仕組みについてまとめました! 2019年4月23日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ アクアリウムをやっていると、「バクテリア」とか、「アンモニア、亜硝酸」とかという言葉を良く見かけます。 …
水槽器具 【失敗】オーバーフロー水槽の流水口を下部に設置すると危険です! 2019年4月16日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ コリドラス水流づくりのために、水の排出口を下の方に設置しました。 良い感じで、水流を作り上げることが出 …