606: pH7.74 2021/09/07(火) 12:34:22.52 ID:rBtqlIpM
経験ある人他にいらしたら教えてください。
①陽火石とかの粘土質の石はプレコ食べます?餌をやってないのにブルーフィンパナクエとクインペがいつも張り付いてて大きくなってました。
②ラムズホーンの卵とか食べます?60ワイドにキンペコ7匹と一緒に入れていたら、フィッシュレット内と外部フィルター内では大量に繁殖してるのに、水槽内では壊滅的に不在でした。
608: pH7.74 2021/09/07(火) 16:17:45.27 ID:0bJToqBg
>>606
家ではラムズの卵は食べないがラムズ自体をチュルチュルと器用に中身だけ食べる
家ではラムズの卵は食べないがラムズ自体をチュルチュルと器用に中身だけ食べる
610: pH7.74 2021/09/07(火) 20:17:37.25 ID:ARYg9NXV
>>606
石の表面についたバクテリアフィルムを食ってんだろうね。
流木食うパナクエも木そのものを食うというよりバクテリアも同時に食ってると思われ。
石の表面についたバクテリアフィルムを食ってんだろうね。
流木食うパナクエも木そのものを食うというよりバクテリアも同時に食ってると思われ。
609: pH7.74 2021/09/07(火) 20:16:16.79 ID:ARYg9NXV
現地で貝を専門に食うマグナム系プレコとキンペコは口が少し似てるからキンペコも稚貝食うかもね。
そもそもインぺとかトリムとか現地でなに食ってんだろと長らく疑問だった。
胃の内容物調査とかあったら興味深い。
そもそもインぺとかトリムとか現地でなに食ってんだろと長らく疑問だった。
胃の内容物調査とかあったら興味深い。
613: pH7.74 2021/09/08(水) 17:22:19.89 ID:LzsdDDVq
ありがとうございます。
自分も現地で採取されてる動画を見た時に、採取場所が流れが強くて光があまり届いていない深さの岩の隙間だったので、貝食もありそうと思ってました。
自分も現地で採取されてる動画を見た時に、採取場所が流れが強くて光があまり届いていない深さの岩の隙間だったので、貝食もありそうと思ってました。
614: pH7.74 2021/09/08(水) 21:26:46.59 ID:WUYCsABq
マラジョー島とかの周りには超大型のアカリエスピーニョとかガリバーとかいるらしいけど甲殻類を食ってるという記事を見たことある。
しかも汽水の影響も受けるところらしい。
こう考えるとプレコは
石につくコケなどを食うカイザーなど
流木を食うロイヤルなど
巻貝を専食するマグナムなど
甲殻類食いのエスピーニョなど
まったく餌の内容物違うのに世間一般では〇の一つ覚えみたいに植物質中心の配合飼料を与えているよね。
616: pH7.74 2021/09/10(金) 20:16:23.63 ID:/JvBknMq
食性まで予想したり調べて餌やってる奴の方が少ないと思うけどな
魚に関心あってもプレコに関心ない奴からすれば大体苔取り要員の認識
プレコに関心あったとしても混泳させて他の種類と同じ餌与えてるようなのばかり
魚に関心あってもプレコに関心ない奴からすれば大体苔取り要員の認識
プレコに関心あったとしても混泳させて他の種類と同じ餌与えてるようなのばかり
617: pH7.74 2021/09/10(金) 20:39:33.96 ID:e5yVLr+E
なるほどな。
うちのタイガーちゃんはプレタブよりヒカリキャットの方が好きみたい。
現地では何食ってんのかな?
うちのタイガーちゃんはプレタブよりヒカリキャットの方が好きみたい。
現地では何食ってんのかな?
618: pH7.74 2021/09/10(金) 21:11:18.15 ID:/JvBknMq
【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1606103227/
だんごむし。
それぞれの属のプレコの嗜好性がまとめられていると勉強になりますよね。プレコ=植物性という認識が強い気がします。