こんにちは(o´▽`)ノ
昨日テレビを見ていたら、将来水道代が月額2万円になると試算されているという報道を見ました。私の水道代は、月6000円ぐらいです。つまり3倍以上になるという事です。
最近自分や家族の将来が不安になっている事、アクアリウムという趣味をやっていることから不安になり詳細を調べてみました。
水道代が上昇する原因
水道代が上昇する原因は、人口の減少と、水道管の交換のためです。
人口減少
下の画像は、人口の推移を示したものです。2025年から、団塊の世代が、後期高齢者(75歳以上)に達し、その割合は人口の18%にも達します。2025年問題ともいわれています。
さらに怖いのは、15~59歳の割合が減っていくのに比して、その後の75歳の人数が増していくという事です。2048年には、人口は1億人を下回ります。現在は、1億2千万超です。
約30年後の2050年は、65歳以上1人に対して、20~64歳で1.2人が支えるという構図になります。その先は、65歳以上も働いて社会を支える時代になります。
給水人口の減少により、自治体の収入が減少します。
水道管の交換
水道管の耐用年数は38年~40年と言われています。
高度成長期時代に全国に埋設された水道管の耐用年数が近づきあちこちで水道管破裂が起きています。
水道管を1km交換するのに、1億5千万円の費用がかかると推測されています。すべての水道管を交換するのに130年かかると見られています。水道管を交換している間に、既に交換したものも日に日に劣化していきます。
【参考】
https://kakaku.com/tv/channel=8/programID=400/page=34018/
全国平均で、30年後には6割上昇
2017年に内閣府から発表されたわが国水道事業の将来シミュレーションでは、「人口減少、設備更新対応により、30年後には6割以上の料金値上げが必要か」と表記されています。
自治体(農村都市)によっては、料金は3倍になる予測もされています。
この記事を記載しているのは、2019年ですから、28年後には6割上昇する可能性があります。
自治体によって料金が違うのは、人口の差です。田舎は、値上げ率は高くなります。私の地域ですと、6000×1.6=9600円になります。
田舎ですので、恐らくもっと高くなると思います。3倍だったら、18000円です、、。
自治体によって水道料金が違いますので、そもそものベースが高い場合、月2万円を超す自治体もたくさん出てくるでしょうね、、、
こちらの記事には、既に2040年には、月額26532円になる自治外が出てくると紹介されています。
将来は大丈夫なのか、、、
水道代ですら上昇するのですから、電気ガスも値上がりするでしょう。また、超高齢者社会ですから、税金もあがります。人口の減少から、需要も減少し物価も上がるかもしれません。生きるために必要なお金が増え、自由に使えるお金が減少するでしょう。そうなると、ちょっとした贅沢が本当の贅沢になってしまうかもしれません。
今できることは?
私自身の考えですが、「今が一番いい」と思います。美味しいものを今の価格で食べられるのも「今」だと思います。そう思いながら生活すると、普段の食事への見方が変わります。
収入を増やし、削れる所は削り、貯蓄をし将来に備えるも重要と思います。貯蓄はたくさんあればあるほど有利でしょう。しかし、あまりにも将来を憂いて今を楽しまないのも考え物です。
難しい所ですが、将来について考え行動しながら、かつあまりにも心配になりすぎないよう心のバランスを調節していく事が重要です。将来の事ばかり考えていて今の仕事が疎かになるのも問題です。
少しでもお得に、買い物をする
クレジットカードや、ポイントサイトなどを利用して、少しでもお得に購入するくせをつけるのも手です。ポイントサイトを利用すれば、クレジット、オンラインショップのポイント、ポイントサイトのポイントで3重取りになります。
≫ハピタスのポイントの貯め方、良い点をまとめました!安全性は?
サイドビジネス、投資をする
政府は、サイドビジネスを推進しています。サイドビジネスは、悪い言い方をすると自己責任の時間外残業です。それでも推進するという事は、、危機意識が増しますね、、。
最近サイドビジネスが注目を浴びてきています。自分の技術を売るココナラも以前は知る人ぞ知る感じでしたが、今はTVCMをバンバン流しています。ココナラのようなサイトを通して自分のスキルを売るのもいいですね。
リスクは当然ありますが投資について知見を深めるのも良いかもしれません。
畑スキルを身につける?
自分で野菜を作るスキルを身に付ける、、、なんて事も面白いですよ。スイカやイチゴが出来た時は感動しました。収穫し食べる喜びは幸福度が上がります。
「お金お金」とお金の事ばかり考えているのも大変なものです。野菜作りは心身ともにいいですよ。シソいいですよ。簡単ですし、欲しい時にちぎって食べられます。
まとめ
水の話から将来の話になってしまいました。
所帯を持ってから、将来の不安が増してきました。私自身の仕事が尻すぼみの業界という事もあり、「このままでいいのか?」という気持ちが消えません。
恐らく自分の親たちが経験したことがない時代がやってきます。荒波を乗り越えるために、楽しみながら少しづつ自分の出来ることを広げて将来に備えたいですね。
ここまでご覧いただきありがとうございました。