<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
【掲示板まとめ】レッドビーシュリンプ

【レッドビーシュリンプ】ここにいる上級者達は初期ソイルブレイクなんてない?

91: pH7.74 (アウアウカー Sac3-yX6W [182.251.255.15]) 2019/12/18(水) 10:19:28.58 ID:9YuQfo2+a
ここにいる上級者達は初期ソイルブレイクなんてない?
立ち上げ2ヶ月半で動きが悪いのチラホラで出してここ一週間で4匹落ちた
あと1、2週間で収まって後は安定期に入るって本当ですか?
とりあえずソイル掃除と水替えしたら動きは良くなった
93: pH7.74 (ワントンキン MM8a-QNiF [153.250.17.122]) 2019/12/18(水) 15:00:01.25 ID:U4rZrIyRM
>>91
4匹落ちたここ一週間の水質検査結果は?

 

97: pH7.74 (ワッチョイ 4e4b-yX6W [153.198.2.56]) 2019/12/18(水) 19:14:07.42 ID:BfdkPCGk0
>>93
6in1では亜硝酸と硝酸なし
ph6.5ぐらい
餌はやり過ぎないように3日に一回ぐらいで基本食い付きは良かったけど調子悪くなってからは一切やってない
抱卵個体1匹落ちたけど残り5匹ぐらいいるので改善したいけどこの状態で孵化しても過去の経験上育つ気がしない

 

104: pH7.74 (スフッ Sd33-Duz+ [49.104.26.164]) 2019/12/19(木) 00:07:42.71 ID:qgUcA7rRd

>>97
フィルターとソイルは何を使ってる?

アンモニア測れないなら何とも言えんが

 

106: pH7.74 (アウアウカー Sa6d-G0lP [182.251.255.2]) 2019/12/19(木) 10:26:05.25 ID:4juL25Rua
>>104
マスターソイル中心で水草一番少し
フィルターは底面とエーハイム2213です

 

107: pH7.74 (スフッ Sd33-Duz+ [49.104.26.164]) 2019/12/19(木) 11:29:38.61 ID:qgUcA7rRd
>>106
その組み合わせでプチブレイクするなら、違うソイルやら底面を見直した方がいい。
1週間で4匹落ちるとかアナタの環境に合ってない可能性が高いよ。
俺なら栄養系と組み合わせ考える。

 

108: pH7.74 (ワッチョイ 2181-PUfc [180.33.148.153]) 2019/12/19(木) 13:23:03.83 ID:9NQYG7WN0
>>106
ソイルの厚みはどれくらいですか?

 

92: pH7.74 (ラクペッ MM73-SYQg [134.180.2.108]) 2019/12/18(水) 12:44:17.99 ID:ys3MIQSsM
2ヶ月過ぎたあたりのポツポツはよくある
自分は思い切った水換えで乗り越えてる

 

94: pH7.74 (スップ Sdba-rnh9 [49.97.115.99]) 2019/12/18(水) 15:49:34.74 ID:hnHdVn7ed
ブレイクは水質関係ないよ
アンモニア亜硝酸なんかでない

 

95: pH7.74 (ワントンキン MM8a-QNiF [153.250.17.122]) 2019/12/18(水) 17:35:50.24 ID:U4rZrIyRM
仮にソイルブレイクというものがあったとして、水質見ずにブレイクだーって判断してるの?

 

96: pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-bWwy [126.114.65.148]) 2019/12/18(水) 18:30:12.42 ID:NkaNGEaU0
吸着系ソイルなら
危ないと思ったら
水の臭いを確認し
スポンジフィルターの臭いを確認し
ソイルを少し取り出して臭いを確認する
先ずはそこからだ
と思う

 

98: pH7.74 (ワッチョイ df33-L4IF [114.184.249.90]) 2019/12/18(水) 20:06:58.53 ID:kM8+K44Z0
こういう状況の場合にどんな対応をとるべきなのか自分も知りたい
もし自分がそういう状態になったとしたらどうしますか?

 

99: pH7.74 (ワッチョイ 639d-9SJL [60.91.31.183]) 2019/12/18(水) 20:21:29.15 ID:8gK1FCoX0
ずっと週1匹とかポツポツしてツマ葬されずに活性もイマイチなのかなと思う状況キープしてるけど増えるペースの方が早いので気にしないことにした

 

100: pH7.74 (ワッチョイ 8a8c-Lsgu [133.155.13.26]) 2019/12/18(水) 20:28:18.21 ID:56OPNLuu0

まず環境が全く分からないからなんとも

てかなんで同じ失敗?を繰り返すのか?
ソイルを変えたり濾過環境を変えたり植える水草を変えたり何故しないの?

 

105: pH7.74 (ワッチョイ a1f0-wXKY [116.64.155.215]) 2019/12/19(木) 01:10:33.44 ID:zkezKqIR0
今使ってるソイルは初期ボーナスで抱卵しまくるが、ブレイクも起こりやすい気がする
今立ち上げ1ヶ月で抱卵しまくってる
今回はブレイク起こらないといいな

 

109: pH7.74 (ワッチョイ 41e3-8ZJU [36.8.151.159]) 2019/12/19(木) 14:42:39.96 ID:xTJlql/r0
ソイルブレイクなんてオカルトを信じてるうちは初心者のままや

 

110: pH7.74 (スフッ Sd33-B5W9 [49.104.34.177]) 2019/12/19(木) 14:54:08.79 ID:kgATNXGqd
>>109
思ったw
なんや?ソイルブレイクってww

 

111: pH7.74 (ワッチョイ 217b-CCpE [180.31.231.213]) 2019/12/19(木) 15:24:49.59 ID:hyNIolEL0
溜まった亜硝酸が放出とかは無いけど、吸着の限界とか栄養が出なくなったりはするでしょ

 

112: pH7.74 (ワッチョイ 919d-jHe7 [60.91.31.183]) 2019/12/19(木) 15:34:33.49 ID:cOQnw/0T0
2.3ヶ月でソイルブレイクが起こるとかよく聞くけど、ほんとにそんな短期間でダメになってたらソイルなんて簡単に敷き直しできるもんじゃないし吸着のソイルなんて誰も使ってないと思います

 

115: pH7.74 (ブーイモ MM33-YiuP [49.239.69.153]) 2019/12/19(木) 16:20:03.84 ID:vCD44Sb4M
>>112
たまに足しソイルすると結構水質変わるし吸着飽和とか溶出しきるはやっぱりあるでしょ
普通はそれまでに安定させて多孔質の底床材として活躍させるから気にならんのだと思う。
理屈はわからんでもないがそれをブレイクと表現する頭の方が崩壊してるわって話だけどね

 

113: pH7.74 (ワントンキン MM53-HHlv [153.250.17.122]) 2019/12/19(木) 16:09:43.03 ID:c05DLVeuM

そもそも吸着系ソイルってそこまで有毒物質を溜め込む様なもんじゃないんだよ
ソイルをスポンジフィルターと考えればわかりやすい
スポンジ(ソイル)にゴミ(有害物質)が付着>ビー(バクテリア)がゴミを食べる>うんこ(亜硝酸・硝酸塩)が水中へ

吸着限界を迎えたら水質に出るから”有害物質が検出されないブレイク”ってのとは理屈が合わない
生体が一気に増えたとかかな?その生体数に見合うバクテリア環境ができるまで餌を調節して水換えで維持

栄養がなくなってもレッドビーは水草があればすぐには死なない
水草の調子が先に悪くなるから追いソイルなり肥料添加で維持

114: pH7.74 (スフッ Sd33-B5W9 [49.104.34.177]) 2019/12/19(木) 16:16:29.75 ID:kgATNXGqd
そもそも吸着系てなんだだっつーハナシだ
そんなもんあるわけないだろw

 

116: pH7.74 (ワッチョイ b308-+Tiu [101.1.215.232]) 2019/12/19(木) 16:22:26.04 ID:OvJYM/uY0
1年くらいプラチナソイル使ってるけど、ソイルブレイクなんぞないな
あるとしたらソイルの底の方に溜まってきたゴミとかデトリタスじゃね?
程度によるけど、定期的にプロホースとかでゴミかき出して底面濾過やってるとまず起こらないよ

 

117: pH7.74 (ワッチョイ 696e-faIq [122.24.83.86]) 2019/12/19(木) 17:50:13.75 ID:e9uyGgXr0
ソイルの水質浄化能力を超えるペースで水が汚れ続けてバクテリアの繁殖も上手くいかずに崩壊した時、ソイルのせいだ!と
錯覚した事からソイルブレイクと名付けられた。

 

118: pH7.74 (ワッチョイ c19d-8ZJU [126.114.65.148]) 2019/12/19(木) 19:26:14.60 ID:hJQ34oEn0
だから
濾過を底面1本に頼らずに
スポンジや外部濾過を併用するんだよ
と思う

 

121: pH7.74 (ワッチョイ 69b6-d4+f [122.251.219.230]) 2019/12/20(金) 00:41:16.39 ID:c4A+QVP00
全く落ちずに3ヶ月くらい経って抱卵なし…
みんな絶好調でツマツマしてるしこれもうメスいないだろ

 

122: pH7.74 (ワッチョイ 71af-KYSB [182.171.152.27]) 2019/12/20(金) 00:45:25.17 ID:BQRHWYYh0
>>121
水換えや足しソイルで刺激与えてみては?

 

132: pH7.74 (ワッチョイ 69b6-d4+f [122.251.219.230]) 2019/12/21(土) 01:10:50.69 ID:j5sGqoYk0
>>122
水は週にコップ2杯分ずつくらい変えてるから足しソイルしてみる
サンキュー

 

123: pH7.74 (ワッチョイ a1f0-wXKY [116.64.155.215]) 2019/12/20(金) 01:43:03.32 ID:0XpWQUj20

ソイルの寿命のブレイクと初期におこる初期ブレイクをごっちゃにしてるバカがいるな
俺みたいに10年以上やってるとどっちも経験するよ
エビの死因がアンモニアや亜硝酸だとか思ってるバカも混ざってバカのバーゲンセールだな
俺の飼ってるエビとおまえらのエビを一緒にするなよな
低グレードのエビは原種に近く強健だからブレイク程度で死なねーよ

ククク

 

124: pH7.74 (ワッチョイ 21e1-HHlv [180.54.6.198]) 2019/12/20(金) 08:09:45.46 ID:JWWrjjVN0
やっぱり死なせまくってる奴の言い訳なのなw

 

125: pH7.74 (アウアウカー Sa6d-G0lP [182.251.255.17]) 2019/12/20(金) 11:06:16.80 ID:4Z+P9ynha
初期ブレイクなんてないと言う人は立ち上げ2、3ヶ月目で調子が悪くなる原因はなんだと思いますか?

 

126: pH7.74 (ワッチョイ 41e3-8ZJU [36.8.151.159]) 2019/12/20(金) 11:53:22.61 ID:9IM7EmSt0
>>125
ならんで
ニキが下手なだけや

 

128: pH7.74 (ワッチョイ 2181-PUfc [180.33.148.153]) 2019/12/20(金) 13:56:18.50 ID:J1LFRKf+0
>>125
色々いじり過ぎなのが駄目だと10年経ってわかったわ。

 

【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1576002822/

だんごむし。
だんごむし。
ブレイクの話はよく聞きますね。ソイルの寿命が来て毒を放出という話も賛否両論ですね。立ち上げ、2~3週目はアンモニアや亜硝酸がピークになるみたいです。生体入れるならその後がいいですね。クククさんの言うように原種に近い個体は耐久性あるみたいです。

≫【掲示板まとめ】レッドビーシュリンプ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA