19: pH7.74 (ワッチョイ 0be3-WYym) 2020/07/25(土) 23:35:25.65 ID:/W22cLp70
今日ショップ行ったら極火蝦なんていうちょー格好いい名前とちょーかっこいい真っ赤なのいて
すげー欲しくなったんだけど、メダカと一緒に入れたら食べられてしまいますか?
エビって飼ったことないのですが難しいですか?
すげー欲しくなったんだけど、メダカと一緒に入れたら食べられてしまいますか?
エビって飼ったことないのですが難しいですか?
20: pH7.74 (ワッチョイ 13fe-fOmF) 2020/07/26(日) 00:24:55.73 ID:lhrptHrQ0
大きくなったやつは食べられことはないけど
産まれたての奴は食べられてしまう可能性高し
ウイローモスなどのメダカが入れないような水草がふさふさなら生き延びる可能性あり
産まれたての奴は食べられてしまう可能性高し
ウイローモスなどのメダカが入れないような水草がふさふさなら生き延びる可能性あり
21: pH7.74 (ワッチョイ 0be3-WYym) 2020/07/26(日) 02:10:07.84 ID:XCpNQ57c0
>>20
大きいのか生まれたてなのかの区別も付きません…
でも基本他の魚と一緒は向かないような感じなのかな…残念だ
大きいのか生まれたてなのかの区別も付きません…
でも基本他の魚と一緒は向かないような感じなのかな…残念だ
22: pH7.74 (ワッチョイ 13fe-fOmF) 2020/07/26(日) 03:09:39.89 ID:lhrptHrQ0
産まれたては5mmくらい、水の中だから大きく見えてるだけかな?
色も薄くて無色のものも多い。
1cmくらいになれば、めだかも食べようとはしない。
ショップで売ってるのは小さくても1cmはあると思う。1.5cmくらいになると産卵するようになる。
最大で2cm~2.5cmくらい。3cmまではいかないと思う。
背中に縦筋が現れると成長しきった感じ。ありていに言えば寿命が近い。
色も薄くて無色のものも多い。
1cmくらいになれば、めだかも食べようとはしない。
ショップで売ってるのは小さくても1cmはあると思う。1.5cmくらいになると産卵するようになる。
最大で2cm~2.5cmくらい。3cmまではいかないと思う。
背中に縦筋が現れると成長しきった感じ。ありていに言えば寿命が近い。
23: pH7.74 (アウアウウー Sa5d-CBAp) 2020/07/26(日) 04:04:19.54 ID:JKXGT/mEa
生まれたては5ミリもないよ
24: pH7.74 (アウアウウー Sa5d-CBAp) 2020/07/26(日) 04:06:14.43 ID:JKXGT/mEa
もっと言えばメダカの口ももっと小さいから5、6ミリになれば食べられることはない
27: pH7.74 (ワッチョイ 13f0-Ar/h) 2020/07/26(日) 12:25:15.00 ID:3LJolu5p0
レッドチェリーとメダカ、オレンジチェリーとアカヒレの水槽あるけど
どっちもエビは沢山繁殖してて魚に食べられてるとこ見たことない
魚に人工餌を必要量与えてれば、稚エビにも無関心だし
そもそもエビは産まれたてでも逃げるのが上手い
メダカもアカヒレも針子は親に容赦なく食われてるけどね
どっちもエビは沢山繁殖してて魚に食べられてるとこ見たことない
魚に人工餌を必要量与えてれば、稚エビにも無関心だし
そもそもエビは産まれたてでも逃げるのが上手い
メダカもアカヒレも針子は親に容赦なく食われてるけどね
31: pH7.74 (ワッチョイ 93cf-4qMj) 2020/07/26(日) 21:54:34.98 ID:9Q34FtkA0
今日メダカの水槽にINするつもりで3匹買ってきたら、ちっこいのがもう1匹一緒に入ってました。
メダカの水槽に入れたら食べられちゃうかなと迷っていたけど、>>27をみたら大丈夫なのかな。
メダカの水槽に入れたら食べられちゃうかなと迷っていたけど、>>27をみたら大丈夫なのかな。
37: pH7.74 (ワッチョイ 59e2-0S/1) 2020/07/27(月) 21:08:27.63 ID:8ZWX75en0
>>31
いや、ちっさいのは瞬殺だ
いや、ちっさいのは瞬殺だ
38: pH7.74 (ワッチョイ 93cf-4qMj) 2020/07/27(月) 22:26:58.46 ID:T13MirWv0
>>37
やっぱりそうですよね。
とりあえずチビさん達は(よく見たらさらにちっこいのがもう1匹いました)ウィローモス入れたプラ容器で成長を見守ることにしました。
やっぱりそうですよね。
とりあえずチビさん達は(よく見たらさらにちっこいのがもう1匹いました)ウィローモス入れたプラ容器で成長を見守ることにしました。
28: pH7.74 (ワッチョイ 8139-mViD) 2020/07/26(日) 12:33:29.10 ID:DZ28x59p0
無関心?それは無いw
生き餌は人工餌に遥かに優る
生き餌は人工餌に遥かに優る
【引用元】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537047891/
だんごむし。
生餌の魅力はとてつもないもので、人工餌は到底かなわない印象です。生餌をたくさん食べた個体は、大きく丈夫に育ちます。私のビオでもメダカが入った状態でエビも爆殖しています。障害物が多いことと、微生物が多く餌が豊富なため稚エビが生き残ったのだと思います。