890: pH7.74 2021/02/23(火) 20:58:01.57 ID:RlZ1cLLd
ドワーフフロッグビット 関東越冬できた
891: pH7.74 2021/02/23(火) 22:28:59.45 ID:XccsEdgC
関東で氷張らないの?
892: pH7.74 2021/02/23(火) 22:57:22.50 ID:RlZ1cLLd
軽く凍ってたけどその日のうちに溶ける程度だったので
大丈夫だったのかもね
大丈夫だったのかもね
893: pH7.74 2021/02/24(水) 00:33:24.63 ID:kaTNisL5
大寒波でアマフロ3日間水面で凍結してたけど数減らして越冬してるよ
でかい株はだいたい枯れて小さい株だけ生き残るって感じ
でかい株はだいたい枯れて小さい株だけ生き残るって感じ
894: pH7.74 2021/02/24(水) 01:04:18.58 ID:Z6P31H0y
越冬に向かない大葉に育ったものが枯れて、寒さを感知して成長の遅れた小さい葉だけが残った感じなのかな
越冬葉的な
越冬葉的な
896: pH7.74 2021/02/24(水) 01:41:09.42 ID:h8E3JJFX
アマフロは体感的に>>894みたいなイメージある
水上葉が沈水で水中葉を、越冬葉が気温上昇で本葉を出すように、小さいままだった葉が成長するというよりも
大きく成長する新しい葉は出すが、小さく成長を止めて越冬した葉は小さいまま枯れがち
水上葉が沈水で水中葉を、越冬葉が気温上昇で本葉を出すように、小さいままだった葉が成長するというよりも
大きく成長する新しい葉は出すが、小さく成長を止めて越冬した葉は小さいまま枯れがち
895: pH7.74 2021/02/24(水) 01:07:33.53 ID:hO/Ki7l0
うちも確かに大株のほうが茶色くなってるな
なるほどそういうことなのかな
なるほどそういうことなのかな
899: pH7.74 2021/03/01(月) 15:20:19.17 ID:uV9DY7W3
大阪でこの冬最低2回は氷張った環境で
アマフロとウォーターコイン、あとどこ産かはわからんがADAのリシアは凍結しても復活した。
一方国産でもマツモとナヤスは凍結した物は溶けた。
サルビニアとホテイアオイは凍結する前に枯れてた。
charmで買ったミナミはほぼ全数越冬、レッドチェリーは半分以下になったが氷の下で冬越した
アマフロとウォーターコイン、あとどこ産かはわからんがADAのリシアは凍結しても復活した。
一方国産でもマツモとナヤスは凍結した物は溶けた。
サルビニアとホテイアオイは凍結する前に枯れてた。
charmで買ったミナミはほぼ全数越冬、レッドチェリーは半分以下になったが氷の下で冬越した
【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552989815/
だんごむし。
無加温飼育スレをまとめていますが、当方は完全な無加温を推奨しておりません。アクアリウムは光熱費がどうしてもネックです。26℃じゃなくても十分に飼育できる生体がいる事を知る事でアクアリウムに興味を持つ方が増えたらなと思っております。