<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
アクアリウム掲示板

【コリドラス】最近苔の発生がひどくて苔の発生を防ぐというテトラアルジミンを入れてるんですが あまり効果が無くて…。何かいい対策無いかな?

690: pH7.74 2018/10/05(金) 09:11:08.14 ID:Z5b8nMUD
>>687>>689
そうなんですよ、最近苔の発生がひどくて苔の発生を防ぐというテトラアルジミンを入れてるんですが
あまり効果が無くて…。何かいい対策無いかな?

 

691: pH7.74 2018/10/05(金) 09:23:17.83 ID:oXk/PWup
照明付けてる時間が長過ぎよ
1日4時間以内がベスト

 

697: pH7.74 2018/10/05(金) 16:26:29.25 ID:rZx+Deii
>>691これマ?

 

698: pH7.74 2018/10/05(金) 17:03:36.41 ID:UyC7og0M
>>697
5日間試してみれば分かる
1番コケが付かない方は照明を付けないことだけどね

 

692: pH7.74 2018/10/05(金) 11:08:46.62 ID:P+eVSg5T
水草なら流木にくくりつけてるだけだろうから
木酢液シュッシュでいけるべ

 

693: pH7.74 2018/10/05(金) 11:50:05.98 ID:fot96MBJ
>>690
オキシドール
換水時に少量いれると苔の発生おさえられるらしい。
調べると詳しく出てくる

 

699: pH7.74 2018/10/05(金) 18:05:39.56 ID:VALvfcXt

>>686
土管といいコケ具合といいウチの水槽かと思ったよ

普通の食酢を塗って1分放置して洗えばナナのコケなんか一撃で赤く枯れる
日光と同等の光だと部屋でもコケるけど蛍光灯式ならコケなくなったよ

 

700: 686 2018/10/05(金) 19:42:38.30 ID:Z5b8nMUD

皆さん色々レスありがとう。元がボトムサンドの話題だったのでその関係から。
モフモフが見たくてボトムサンドを選んで10年以上になります。初めの頃アップしたら「厚すぎるんじゃないか?」
というレスをもらったので、減らして水槽の枠の高さ位にしました。
水換えの時はプロホースもどきのポンプで、表面のゴミや糞だけを吸い上げるようにしてザクザクはしてません。
この状態で、昔アップした巨大白コリやでぶステルバイが住んでました、でぶステルバイは今も健在です。
ただ、パンダだけはいろんなルートから仕入れてみたのですが長生きしませんでした。
うちのあたりの水質のせいなのかメダカ類とエビもダメですね。

コケ対策の情報もありがとうございます。
照明を点けてる時間はかなり長いです。朝起きてすぐに点けてしばらくしたら餌をやり、出かけて帰宅してから
しばらく眺めて消す、と言う事で12時間位点けてますね。もっと短くしてみます。
食酢は黒ひげゴケが出たときに木酢液の代わりに使って効果が有ったので、緑ゴケにも使ってみます。
オキシドールでのコケ対策についてググったところ「アンチグリーン」という商品が同様の効果があるそうなので、
こちらを使ってみたいと思います。(楽天のポイントが貯まってるのでチャームで使おうかと)



701: pH7.74 2018/10/05(金) 20:11:22.95 ID:8Xe/1RPu
12時間は長過ぎだわ
うちは照明は1日3時間でしかも暗めだからコケなんて全く生えない

 

702: pH7.74 2018/10/05(金) 20:41:09.70 ID:rZx+Deii

>>698

サンクス早速試してみます!

 

703: pH7.74 2018/10/05(金) 20:56:21.12 ID:H0vyA2Q7
>>701
朝6時から20時まで点灯させてるけどエビと巻き貝を入れときゃどうってことはない

 

704: pH7.74 2018/10/05(金) 21:37:38.92 ID:oAiGSE5j
>>690
フィルターに入れるリン酸除去剤はよく効く
ただし水草に何らかの影響出る可能性あり
うちでは濃褐色だったクリプトが薄茶色の葉を出すようになった(生長は普通にしてる)

 

706: pH7.74 2018/10/06(土) 00:05:48.73 ID:pSLNyREK
しかし12時間はちと長い

 

707: pH7.74 2018/10/06(土) 00:26:12.10 ID:aQYBxYLu
うちは7時間

 

709: pH7.74 2018/10/06(土) 00:37:35.42 ID:x8oPC9p7
水草水槽でも8時間とかじゃね
栄養を吸収する水草のほとんどないコリタンクでは5時間くらいが妥当なんかなあなんて

 

719: pH7.74 2018/10/06(土) 15:07:31.63 ID:K8todrGf

皆さんどうも、昨日コケのことで書き込んだものです。毎週土曜日か日曜日に水換え&コケ取りをしているので
今日の午前中に行いました。先週はコケ取りをサボったので2週間でコケがこんな状態に・・・

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

ガラス面やパイプ類は念入りにコケ取りして、ナナは木酢液が無いので食酢に漬けたのですが食酢の量が少なくて
薄めて使ったためかあまりコケは取れませんでした。木酢液を入手して再チャレンジします。

View post on imgur.com

そしてフィルター(2213+2213サブ)にこれを入れました。>>704さんの書いたリン酸除去剤と同じ効果があるのかな?
「主成分 セルロース、アルミナ、有機窒素/イオウ系化合物、黄色顔料、ゼオライト」とあります。
https://item.rakuten.co.jp/chanet/12753/

その時ついでにフィルターも掃除するか、と中身をバケツに入れたら何か動くものが・・・良く見たらステルバイの稚魚でした。

View post on imgur.com

時々ガラス面に産卵してあるのを見ていましたが、繁殖するつもりは無く餌もテトラプランクトンのみを与えていました。
そんな環境で3月頃に稚魚がいるのを発見して写真を撮ったのがこれです。

View post on imgur.com

その頃はまだ体に模様も見えない小さい稚魚で、しばらくしたら姿が見えなくなったので死んだか食べられたかと思ってました。
外部フィルターの中に稚魚が居た、というのは時々目にしてましたが自分が経験するとは思いませんでした。
吸水口から入ったとしたらサブフィルター(濾材コンテナは無くメックを一杯入れている)を通過して
メインフィルターの下部まで来て、約半年まともな餌もない所で育っていた訳で感動しちゃったよ。

 

722: pH7.74 2018/10/06(土) 17:07:59.03 ID:s83tePpE

>>714
45cm水槽だとイシマキガイが5匹もいればガラス面は十分だと思うけどイシマキガイを巻貝に含めたくない人?
タニシとカワニナは苔よりコリタブの方が好きだったりするけどイシマキガイの場合は多く入れると餓死する未来しか見えないけど

>>715
ひどいとというか豊富な場合ガラス面のも食べる

 

724: 719 2018/10/06(土) 17:57:27.42 ID:K8todrGf

どうも、長文野郎です。
コケ対策はライト点灯時間を短くする、ナナに付いたコケは木酢液で取る、増えやすい水草を入れる、
コケ発生抑制剤を使う、という方向で行こうと思います。

フィルター内の餌になるのはデトリタスと言うんでしたっけ?確かに餌は有りましたね。
水槽内では餌はテトラプランクトンのみでよく生き延びたと感心してます。

 

728: pH7.74 2018/10/06(土) 20:42:53.94 ID:aQYBxYLu
>>719
写真見る感じ、点灯時間もそうだけど富栄養化でコケがハッスルしてるように見えた
餌やりすぎてない?



729: pH7.74 2018/10/06(土) 21:11:46.56 ID:yRyA07Xp
半大磯半田砂マンだからか、ライト12時間以上でオヤツ代わりにビオのデトリタスや青水入れてるけど、ガラス面にうっすらコケて来たかな?くらいだわ
マツモとミナミヌマエビ入れて高回転デトリタスサイクルアタックしてみたら?
水換えは適当に平均10㍑?プロポ無、底面F1のみで、半年間全く問題ないな

 

731: pH7.74 2018/10/06(土) 21:28:29.04 ID:K8todrGf
>>728>>729
餌は1日1回で少なめに与えています。普段からフンはほとんど見かけないですね。
水草を増やしてコケに栄養がいかないようにする?ためにアナカリスを入れて様子を見ようと思ってます。
うちの水道の水質のせいなのかエビとメダカ類は長生きしないんですよ、
コケ対策にエビ、というのはよく目にするのですが。

 

732: pH7.74 2018/10/06(土) 21:34:01.15 ID:K8todrGf
>>730
おっと、新しいレスが。上にも書いたように水質のせいかエビ、メダカ類の他に貝類も長生きしませんでした。
石巻貝を入れていた時期がありましたので。

 

733: pH7.74 2018/10/06(土) 21:39:19.29 ID:s83tePpE
>>725
抑えられるとは書いてないけど食ってとりあえず見えなくしてくれるのは間違いない。
あとは換水の頻度をあげれば済むし、照明が明るすぎなければ14時間点灯でもどうということはない。

 

735: pH7.74 2018/10/06(土) 21:50:16.28 ID:yRyA07Xp
確かにラムズホーンの万能力は異常w
コケ取りは勿論、増えた小さいのは潰してオヤツ、育った奴は植木にポイして無機物除去・還元
>>732
水が合わないのは辛いですねぇ
邪魔に思わないならドワーフフロッグピットとかも成長早いですよ

 

【引用元】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1534259782

だんごむし。
だんごむし。
苔が沢山生えるとテンション下がりますよね、、。レスでもあるように、私も照明時間を長くしたら茶ゴケががやたら増えた事があります。苔も植物ですから、盛んに光合成するのでしょうね。何時間が良いかは分かりませんが、つけすぎは禁物かもしれませんね。

← 次の話題へ前の話題へ →

≫コリドラス生体一覧 

≫コリドラス餌一覧

≫熱帯魚薬一覧

≫コリドラス掲示板まとめ一覧

≫【お知らせ】5chまとめ記事に関して

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA