211: pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK) 2020/08/21(金) 15:51:46.36 ID:vgjyOvys0
抱卵個体が他のと小競り合いした拍子に、卵いくつかポロポロッと落としていっちゃったんだけど…
なんで立ち上がって叩き合いなんかしたんだ…
この卵回収して人工孵化出来るかな?
なんで立ち上がって叩き合いなんかしたんだ…
この卵回収して人工孵化出来るかな?
212: pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-RTUg) 2020/08/21(金) 18:13:19.10 ID:uJZPlF7K0
>>211
抱卵中に脱皮されて回収した卵を孵化させたことがあります。
回収のタイミングにもよるかもしれませんが、大半は稚エビになってくれましたよ。
抱卵中に脱皮されて回収した卵を孵化させたことがあります。
回収のタイミングにもよるかもしれませんが、大半は稚エビになってくれましたよ。
214: pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK) 2020/08/21(金) 21:03:07.43 ID:vgjyOvys0
>>212
人工孵化動画とか調べてみてました
その中に、掃除してバラした卵をシャーレの青い薬液に入れといて、孵化直前になったらエアレーション孵卵器に移す、って動画あったけど、コレってカビを防げば大丈夫って事なのかな?
主流はエアレーションの上に茶漉しやネット設置して水通しておく感じだったから、孵化率はこちらの方が良いのかなぁ
215: pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-RTUg) 2020/08/21(金) 22:11:25.01 ID:uJZPlF7K0
>>214
うちは発見した時には茶漉しも予備のエアレーションもなかったので、
有り合わせの材料(筒状のプラ容器の底を抜いた物+排水溝ネット)を小さいバスケット状にした中に
バラして洗浄した卵を入れて、サテライトの給水口にぶら下げて水流当ててました。
洗浄が甘かったり、水流が弱くて卵が動かなかったりすると、卵がカビて駄目になりやすいようです。
うちは発見した時には茶漉しも予備のエアレーションもなかったので、
有り合わせの材料(筒状のプラ容器の底を抜いた物+排水溝ネット)を小さいバスケット状にした中に
バラして洗浄した卵を入れて、サテライトの給水口にぶら下げて水流当ててました。
洗浄が甘かったり、水流が弱くて卵が動かなかったりすると、卵がカビて駄目になりやすいようです。
216: pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK) 2020/08/21(金) 23:05:14.61 ID:vgjyOvys0
>>215
なる程、詳しくありがとうございます
うちサテライトも無くて細めのボトルなんで、合うサイズで孵卵器自作が良さそうだなぁ
とりあえずマラカイトグリーン液の中で掃除して目の細かい排水口ネットに入れて沈めてるものの、水流通ってるのか良くわからんし…明日材料探してこよう
なる程、詳しくありがとうございます
うちサテライトも無くて細めのボトルなんで、合うサイズで孵卵器自作が良さそうだなぁ
とりあえずマラカイトグリーン液の中で掃除して目の細かい排水口ネットに入れて沈めてるものの、水流通ってるのか良くわからんし…明日材料探してこよう
【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1595567446/
だんごむし。
エビの人工孵化って凄いですね!昔インペリアルゼブラプレコの人工孵化をやりましたがすぐカビてしまい大変でした。やり方は同じような感じですね。青い薬液はメチレンブルーでしょうか?魚ではよく使いますね。