932: pH7.74 2019/05/17(金) 22:15:47.32 ID:/6Bnbx/q
うちの水草水槽にピグミー入れたら潜ってほとんど出てこない
餌をやってもビーシュリンプが団子になってピグミーが周りをうろうろしてるけど
食べてるんだろうか?
餌をやってもビーシュリンプが団子になってピグミーが周りをうろうろしてるけど
食べてるんだろうか?
933: pH7.74 2019/05/17(金) 22:19:45.66 ID:NGEnsWmY
ピグ餌取り下手な印象、ハステのが器用に色々なところで餌食ってる。
934: pH7.74 2019/05/18(土) 01:18:55.35 ID:O36dv5Dj
エサ取りが上手いコリなどいるのだろうか
まあコリの上に小型だと輪をかけて争奪戦弱そうだけど
まあコリの上に小型だと輪をかけて争奪戦弱そうだけど
935: pH7.74 2019/05/18(土) 08:40:37.31 ID:oKdswjgy
コリ専用の餌を導入したのに、結局プラティに餌を全部横取りされて諦めてしまう姿がかわいそう
どうしたらプラティに食われないんだろう。やつらが食べてる隙に沈めてるのに結局食べ終えたらすぐ下に下りてきてプラティ軍団にかっさられるよ!
936: pH7.74 2019/05/18(土) 09:40:32.24 ID:TxcceeOX
プロホのパイプか何かで粉状の餌を底まで沈めたら上手く食べられるよ、
コリタブあげてんなら窓から投げ捨てるか、他の魚にサッカーされないぐらい粉々にしてならあげよう
コリタブあげてんなら窓から投げ捨てるか、他の魚にサッカーされないぐらい粉々にしてならあげよう
937: pH7.74 2019/05/18(土) 10:11:47.64 ID:MJmNtlZI
ここまでテトラプランクトンの話題無し、アレは細かくて広がるからコリが多くても行き渡るし食べやすそうだ
沈む途中で混泳魚の口にも入るからイイと思うけどなあ、テトラは底物になるけど
沈む途中で混泳魚の口にも入るからイイと思うけどなあ、テトラは底物になるけど
938: pH7.74 2019/05/18(土) 11:07:38.59 ID:ulQjLXrZ
プランクトンは固いからだめ
939: pH7.74 2019/05/18(土) 13:10:10.43 ID:53xq/puS
ひかりクレストのカラシンをプロホースで底に沈めてあげてたのだけど、ここを見てグロウCを買ってあげてみました。
食いつきはカラシンより少しいいみたいで、カラシンより早く沈むのがいい感じで。糞の残り具合は、田砂なのでわからない…。
食いつきはカラシンより少しいいみたいで、カラシンより早く沈むのがいい感じで。糞の残り具合は、田砂なのでわからない…。
940: pH7.74 2019/05/18(土) 13:35:28.73 ID:sWlxoFbV
グロウは指ですり潰せばAくらいまで細かくなるんで
手間でないなら割安なCを砕いて稚魚ようにもできる。
手間でないなら割安なCを砕いて稚魚ようにもできる。
941: pH7.74 2019/05/18(土) 14:39:14.51 ID:BNEMIGua
C割安か?
942: pH7.74 2019/05/18(土) 14:45:40.03 ID:sWlxoFbV
ごめんDだった
943: pH7.74 2019/05/18(土) 22:16:43.72 ID:FoGNO9/y
ミニコリにはキョーリンの「教材メダカのエサ」(メダカ タナゴ フナのエサ)を水に溶いてスポイトで与えるのが良さそうだ
945: pH7.74 2019/05/19(日) 01:38:41.53 ID:kD3W1ViM
うちはテトラファンチップスにしてるわ
でかいコリがつつくだけで細かい粒が死ぬほどバラけるからピグミーもハブローススも食いっぱぐれなくていい
でかいコリがつつくだけで細かい粒が死ぬほどバラけるからピグミーもハブローススも食いっぱぐれなくていい
947: pH7.74 2019/05/19(日) 13:22:32.98 ID:qd0gpJz/
紙コップにちょっと飼育水いれてグロウDパラパラいれて
水吸わせながらハサミでちょきちょきやるといい感じに砕ける
それをプロホの先端で下まで送れば完璧や
水吸わせながらハサミでちょきちょきやるといい感じに砕ける
それをプロホの先端で下まで送れば完璧や
だんごむし。
スレを見ていて思うのが皆様餌の与え方に悩んでいて、それぞれ本当に工夫されていますね!餌取りが下手なのもまたコリのかわいいところですね!
【引用元】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552052971/