<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
【掲示板まとめ】オトシンクルス

【オトシンクルス】バンブルビーって飼育難度激高らしいが実際どうなん?

188: pH7.74 (ワッチョイ d3bd-3flP) 2018/12/13(木) 22:34:45.71 ID:+ZB10B5c0

近所の店にバンブルビーオトシンが入荷したらしいが
今は先週お迎えしたニューゼブラを人工飼料に餌付かせようとしてるとこだから手は出せないな…

バンブルビーって飼育難度激高らしいが実際どうなん?

 

189: pH7.74 (ワッチョイ ffa7-d/9P) 2018/12/13(木) 23:28:56.37 ID:rf1zXvJG0
混泳ストレスを与えなければいけるらしい
俺はもう二度と飼わない

 

190: pH7.74 (ワッチョイ 0760-vjmv) 2018/12/14(金) 22:35:20.48 ID:ZqR1O10F0
導入時は結構デリケートで最初のひと月くらいで落ちるのが出るのは仕方ないと思っておいた方がいいかもしれない
普通の水槽に入れようと思うと難度は跳ね上がるけど適した環境を用意して慣れてくれれば案外丈夫
とにかく水質悪化嫌気化に弱い印象なんで吸着系ソイルの底面ろ過の小型水槽での飼育がおすすめ
水質悪化には弱いけどシュリンプみたいに水質の悪化以外の変化にも敏感ってことはないみたいだから小型水槽でバンバン水替えしちゃっても大丈夫

 

191: pH7.74 (ワッチョイ 1e19-1w8F) 2018/12/14(金) 22:49:25.88 ID:nOy5LuDP0
混永させなければ長期間飼えるよね
ピグミー(茶色い方)ってバンブルビーに混ざったりする?探してみたいんだが

 

192: pH7.74 (ワッチョイ 0760-vjmv) 2018/12/14(金) 23:12:15.13 ID:ZqR1O10F0
混泳は環境をバンブルビーに合わせたうえで攻撃性のない小型魚ならできなくもない感じだけど小型水槽で管理するのが断然楽だから別途餌が必要なのは水汚すことになりかねないし入れるにしてもシュリンプや他の小型オトシンくらいが無難だと思う
ピグミータイガーが混ざるって話は聞くけどまだ見たことがないし飼ってみたいなあ

 

193: pH7.74 (ワッチョイ ad3c-FLSW) 2018/12/20(木) 00:05:26.40 ID:EPVvOP2y0
すいません
皆様はバンブルビーオトシンをどうやって餌付けしました?
現在、2ヶ月目ですが何を食べているかはわかりません
ですので、何か明確に餌を食べて欲しいと茹でたほうれん草や、ブロッコリーを与えてみても見向きもしてくれません
プレコ用のタブレットも食べてくれません
もし、これだと言うものがありましたら教えて下さい
194: pH7.74 (スプッッ Sd03-weYP) 2018/12/20(木) 12:49:23.34 ID:Bh0MB96Wd
他の魚の餌食ってんじゃない?

 

195: pH7.74 (ワッチョイ 7d60-xlGW) 2018/12/20(木) 21:16:30.14 ID:JaWN0jEg0
2か月たってるなら何かしら食べてるはずだからそう心配する必要はないと思う
どうしても心配なら単独飼育してやれば餌付きやすいと思う
うちはシュリンプ用のタブレット与えてて最初からよく食べてくれて基本的にずっとこれなんで他の餌と比べてどうなのかは分からない
たまになんとなく動物性の餌として(水槽内の微生物食べてるから不要だけど)殻なしブラインシュリンプエッグも与えてるけど流木にくっついてるときにスポイトで鼻先に撒いてやるとよく食べてる
餌付くとサイズにもよるかもしれないけど他の種類のオトシンとの混泳でも結構積極的に餌をキープしにいったりするようになることもあるよ

 

196: pH7.74 (ワッチョイ 6da7-z87g) 2018/12/20(木) 23:40:51.59 ID:JpctI2aN0
口の形状がオトは特殊なんでフラットな場所で小さい餌しか口に入らないのが小型オトが餌付きにくい原因だったりする
餌付かないなら水槽の上部付近に深皿を固定して始めにブラインベビーで誘い、ブラインに餌付いたら粉末状の人口餌なんかに切り替えて馴らしていく
深皿の理由は粉末状の餌は残って水を汚すんで回収できるようにってところかな
バンブルビーは汚れた水と気の強い同居魚に弱いからそれと餌の大きさに注意すれば長期飼育は難しくないよ

 

197: pH7.74 (スプッッ Sd03-Q83V) 2018/12/21(金) 18:40:19.15 ID:kKjxcAlcd

俺はニューゼブラだがサテライトに隔離してプレタブ入れてたら狭いから餌に辿り着けてプレタブに馴れさせられたな

90cmにいるが匂いでプレタブ探しに来る感じになったで

 

198: pH7.74 (ワッチョイ cba7-XdYm) 2018/12/21(金) 19:03:53.57 ID:/h8E8i7n0
オトシンって餌探せるの?
偶然見つける感じじゃない?

 

201: pH7.74 (スプッッ Sd03-Q83V) 2018/12/22(土) 02:30:58.13 ID:FrmzkBYAd
>>198
家のニューゼブラは餌入れたら匂いとは別にいつも餌入れてる場所覚えてるのか水槽の端からでも来るで

 

199: pH7.74 (スッップ Sd43-FSSz) 2018/12/21(金) 19:26:14.07 ID:PvRS2NlYd
>>194-197
193です
アドバイスありがとうございます
明日、隔離ケースとブライン買って様子見ます
方に何かアドバイスがありましたら是非お願いします

 

200: pH7.74 (ワッチョイ cb19-6UAB) 2018/12/21(金) 21:51:08.86 ID:FUsIT1kq0
隔離してまで餌付けようとするのはおすすめしない
俺はそれで失敗した
食べてるところが見えなくて不安ってのも同じだなー

 

203: pH7.74 (ワッチョイ 45a7-z87g) 2018/12/23(日) 19:37:11.76 ID:S6XkzhuG0
200の言っているように水が澱みやすい隔離はお勧めしない
本水槽で餌場を用意してやればバンブルビーなら簡単に餌付くよ

 

204: pH7.74 (ワッチョイ 95bd-pJxC) 2018/12/23(日) 20:33:48.76 ID:M56KTGov0
オトシンの「餌場を覚えるから人工餌を毎日同じとこに置いておけば餌付く」っていうのはいまだによくわからん
何かわからないものが毎日同じところにあることと餌場を覚えることは関係ないのでは

 

205: pH7.74 (ワッチョイ 7d60-xlGW) 2018/12/23(日) 20:50:32.86 ID:7laPtEWM0
確かにバンブルビーは水の汚れや嫌気化には弱いからよどむようだと厳しいね
逆に言えばそれにさえ気を付けてればそう弱くない印象
今年の春に試しに3リットルのベタケースで底面ろ過に外掛けフィルター直結で3匹飼ってみたけどちゃんと夏越して今も元気にしてる
もちろんこんなのを真似しろって言ってるわけじゃなく急がないなら(もっとちゃんとした)小型水槽を立ち上げてみるのも(どうしても餌付かないと心配なのなら)安全策の一つかもということで

 

206: pH7.74 (ワッチョイ 45a7-z87g) 2018/12/23(日) 21:42:33.17 ID:S6XkzhuG0
オトシンは環境内を餌を探して満遍なく泳ぎ回る、そこで定期的に餌が補充される場所を見つけるとそこに来るようになる
慣れると餌の時間、飼育者の行動などを察知して餌場に待機するようになるよ
魚といえど経験などから餌場や食べられる餌の種類もちゃんと覚える、まずは餌が偶然でも口に入る場所を作ってやるそこからだね
さっき撮った画像、喧嘩をしない種ならたくさんの種類が餌場に集まってくる

View post on imgur.com

210: pH7.74 (ワッチョイ ad3c-FSSz) 2018/12/26(水) 13:33:50.58 ID:ktyub9pX0

バンブルビーオトシン
人口飼料を試した結果
メディプレコ=食べない
テトラのプレコ=食べない
キョーリンのプレタブ=食べない

キョーリンのプレタブは他のエビや魚が食べてくれる

それ以外は誰も食べない

 

だんごむし。
だんごむし。
私も飼育は難しいと聞いたことがあります。貴重な情報ありがとうございます。

【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537465526/

← 次の話題へ前の話題へ →

≫【楽天市場】オトシンクルス生体一覧 

≫【Yahoo!】オトシンクルス生体一覧

≫【Amazon】オトシンクルス生体一覧 

≫熱帯魚 薬一覧

≫オトシンクルス掲示板まとめ一覧

≫【お知らせ】5chまとめ記事に関して

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA