<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
水槽器具

【下層と中層の熱帯魚の混泳】餌はどうする?2種類?

こんにちは(o´▽`)ノ

今回は、コリドラスをはじめとする下層を泳ぐ魚と、ネオンテトラのような中層を泳ぐ魚がいる(遊泳層が違う)場合、餌やりをどうしたら良いか悩んだ事はないでしょうか?

浮かぶ餌と沈む餌が2種類いるのか、それとも1種類だけで良いのか、、、。

こういった疑問に対して、私の飼育経験で思った事を記載したいと思います。

飼育方法は、飼育者それぞれお考えがありますので参考程度にご覧下さい。

餌やりは1種類

結論から記載しますと、個人的には餌は1種類で良いと思います。

用意する餌は、ネオンテトラを中心としたテトラミンのような水面に浮く上~中層用ではなく、沈下性の下層用の餌で良いと思います。


テトラ (Tetra) テトラミン NEW 52g 熱帯魚 エサ フレーク

icon
実際写真のように、沈む餌を入れると、ネオンテトラは底に落ちている餌を拾っています。ずっと沈下性の餌だけでやっていますが、ネオンテトラが極度に痩せてしまうといった事は無かったような気がします。

慣れたもので、餌を投入すると色々な魚が集まってきます。

ちなみにネオンテトラと一緒に写っている魚は、キティ・テトラです。テトラオーロに良く似ています。どちらもお勧めの熱帯魚です。

餌を1種類にするメリット

餌を1種類にするメリットは、水が汚れにくくなる(富栄養化しにくくなる)事と思っています。

餌が複数あると、加減の問題で入れすぎてしまう事があります。そして、面倒です。面倒だから、適当になり入れすぎてしまうという負のスパイラルもありえます。(私はそうでした、、、)

水の富栄養化は、コケを誘発しますし、魚の病気の元になります。一度生体が病気になると精神的にも大きなストレスになりますので、病気にさせないのが一番です。

上層を泳ぐ魚は「?」

経験上、上層を泳いでいるグラミーは、沈下性の餌で餓死した?と行った経験はありません。

しかし、クラウンキリーや、ハチェット、ゴールデンデルモゲニーなどは未経験ですのではっきり大丈夫とは言えません。


(熱帯魚)クラウンキリー (アニュレータス) (約1cm)<10匹>[生体]

おすすめの沈下性の餌

私は、現在グロウE以外は使っていません。栄養バランスも良く、糞が少ないと思われる為です。グロウだけでプレコの繁殖もしています。

下記の記事で詳細を記していますので宜しければご覧下さい。

上層・中層・下層を泳ぐ熱帯魚

各層を泳ぐ熱帯魚について簡単に記載しました。

上層

グッピー(熱帯魚の代表)


(熱帯魚)ミックスグッピー (外国産)(約3cm)(5ペア)[生体]
icon

モーリー


【バリューセット】ミックス・モーリー (約-cm)(5匹)[生体]
icon

プラティ


【バリューセット】MIXミッキーマウスプラティ (約3cm)(8匹)[生体]
icon

クラウンキリー(おすすめです!美しい)


(熱帯魚)クラウン・キリー(4匹) 北海道・九州航空便要保温
icon

アフリカンランプアイ(青い目が美しい)


(熱帯魚)アフリカン・ランプアイ Sサイズ(20匹) 北海道・九州航空便要保温
icon

ハチェット(独特な形態)


(熱帯魚)マーブル・ハチェット(8匹) 北海道・九州航空便要保温 沖縄別途送料
icon

グラミー類(ゴールデンハニードワーフグラミーが人気)


【熱帯魚・アナバス】 ゴールデンハニードワーフグラミー ■サイズ:Mサイズ (5匹)

中層

ネオンテトラ等カラシン類(画像はグリーンネオンテトラ)


(熱帯魚)グリーンネオンテトラ(ワイルド)(5匹) 北海道・九州航空便要保温
icon

クロラスボラ・ハナビ(おすすめです)


(熱帯魚)ミクロラスボラハナビ (約1.5cm)<3匹>[生体]
icon

チェリーバルブ(オスの赤が綺麗。ヒゲもかわいいです。)

icon
(熱帯魚)チェリー・バルブ(4匹) 北海道・九州航空便要保温

icon

下層

コリドラス


(熱帯魚)ビギナー向けおまかせコリドラス(5匹) 北海道・九州航空便要保温
icon

プレコ(画像はインペリアルゼブラプレコ)


(熱帯魚)インペリアルゼブラプレコ Sサイズ(ブリード)(1匹) 北海道・九州航空便要保温 沖縄別途送料

クーリーローチ


(熱帯魚)クーリーローチ(3匹) 北海道・九州航空便要保温
icon

パンダシャークローチ

(熱帯魚)パンダシャーク・ローチ(1匹) 北海道・九州航空便要保温

icon
ボウズハゼ(画像はニジイロボウズハゼ)

(淡水魚)ボウズハゼ(1匹)

icon

まとめ

沈下性の餌は便利だと思います(o´▽`)ノ

アクアリウムは、手をかける事が醍醐味でもありますが、面倒な事も多いと辞めてしまう原因になってしまいます。趣味でやっているものが、ただの負担になってしまうのは辛いものです。楽できることは楽をし、こだわる所はこだわる事がアクアリウムを楽しむコツの1つかと思っています。

ご覧頂き有難う御座いましたm(_ _)m

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA