<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
エビ

カラーチェリーシュリンプをそれぞれビオトープで繁殖させました!色の変化は?

こんちには(o´▽`)ノ

こちら(【激変】カラーチェリーシュリンプ等を屋外飼育すると?)で、ミックスシュリンプをビオトープに入れた個体が緑になったり、黒くなったりしたという記事を記載しました。

その中で、赤や黄色はビオトープで飼育してもそのままの色でした。

今回は名前がついて商品化されているカラーチェリーシュリンプをビオトープで繁殖させ色合いについて調査しました。

用いた個体

用いた個体は以下の4種類です。

●レッドルリーシュリンプ


【NOKO-T】レッドルリーシュリンプ 20匹+死着補償2匹 合計22匹〔生体〕

●ブラッディマリーシュリンプ


【AtWell】ブラッディマリーシュリンプ 10匹+1匹補償サービス付き [生体]

●ブラックルリーシュリンプ(カルボーンシュリンプ)


【AtWell】ブラックルリーシュリンプ 10匹 1匹補償サービス付き[生体]

●イエローチェリーシュリンプ


(エビ)イエローチェリーシュリンプ(12匹) 北海道航空便要保温

それぞれ固定率は差はありますが、水槽内では親に近い個体が生まれてきます。

結果

結果です。

レッドルリーシュリンプ

画像が分かりにくくてすいません。とてもきれいに発色した子供たちが取れました。茶色い個体はおりませんでした。

ブラッディーマリーシュリンプ

ブラッディーマリーシュリンプも同様に赤くきれいな個体が多いです。固定率はまだ低めなのか透明な個体も多かったです。茶色い個体はおりませんでした。

むしろ水槽内で飼育していた時は、稚エビは透明なオレンジ色だったので意外でした。下の画像は水槽飼育の時のものです。ビオトープの方が色が濃いです。

カルボーンシュリンプ

カルボーンも親と同等の個体が多かったです。茶色い個体もおりましたが、固定率の問題もありそうです。

イエローチェリーシュリンプ

イエローチェリーシュリンプも茶色個体はおりませんでした。

水槽内飼育より色が濃い

結果的には、試したすべての種は水槽飼育と同様に親に近い形で生まれました。

むしろ種類によっては、水槽飼育より色が強く発色した個体が多いものもありました。

恐らく、ビオトープの方がエビが発色するのに必要な色素成分(カロテノイド?)が豊富に含まれていたのではないかと思わます。

MIXシュリンプはなぜ茶色になった?

交雑したシュリンプが茶色になった理由は、交雑によって制御されていた色が発現し、ビオトープ内の豊富な色素成分によってそれぞれが強く発色し茶色くなったのではないかと推察いたしました。

カラーチェリーシュリンプの紹介

チェリーシュリンプは、色々なカラー固定が生み出されています。一部紹介いたします。

レッドチェリーシュリンプ

icon赤いチェリーシュリンプです。有名な種ですね。安価で、飼いやすいシュリンプです。レッチェリと親しみを持って呼ばれます。

icon
(エビ)お一人様一点限り チェリーレッドシュリンプ(18匹)(+1割おまけ) 北海道航空便要保温

レッドファイアーシュリンプ(獄火蝦)

上記レッドファイアーシュリンプを更に赤くした種類です。完全に固定化出来ていないようですので、稚エビにチェリーレッドシュリンプが生まれます。逆もあります。


【NOKO-T】 レッドファイアーシュリンプ(極火蝦) 10匹+死着補償1匹 合計11匹 〔生体〕NOKO-Tオリジナルステッカー付
icon

イエローチェリーシュリンプ

黄色く固定した品種。固定率もいいように思います。私が一番好きなチェリーシュリンプです。


(エビ)イエローチェリーシュリンプ(12匹) 北海道航空便要保温

オレンジチェリーシュリンプ

iconオレンジ色のチェリーシュリンプ。こちらも飼育してみると結構綺麗ですよ。累代するとイエローも生まれてきます。


【NOKO-T】 ブライト オレンジ チェリー シュリンプ 20匹+死着補償2匹 合計22匹 〔生体〕
icon

チョコレートシュリンプ

icon黒いシュリンプ。名前のつけ方が良いですね(o´▽`)ノ


(エビ)チョコレート・シュリンプ(5匹) 北海道航空便要保温
iconicon

スノーホワイトシュリンプ

透明感が良い綺麗なシュリンプ。


(エビ)スノーホワイトシュリンプ(5匹) 北海道航空便要保温
icon

ルリー系

レッドルリーシュリンプ

ルリー系はカラーの部分と透明な部分があって美しいです。レッドルリーは長く累代されているだけあって固定率も高いように感じます。


【NOKO-T】レッドルリーシュリンプ 20匹+死着補償2匹 合計22匹〔生体〕

icon

オレンジルリーシュリンプ

オレンジバージョンです。
icon


(エビ)オレンジルリーシュリンプ(3匹) 北海道航空便要保温
icon

ブルージェリーシュリンプ

ベルベッドブルーシュリンプと言われたり、ランシーロンシュリンプとも言われています。charmの説明では、上記3種名は同種扱いですが、詳細は不明です。ニューシャンパンシュリンプもこちらに含めるみたいです。
icon


(エビ)ブルージェリーシュリンプ(10匹) 北海道航空便要保温

icon

ベルベットブルーシュリンプ ダークブルー

濃い青いチェリーシュリンプ。青以外も生まれることがあります。

icon
(エビ)ベルベットブルーシュリンプ ダークブルー(5匹) 北海道航空便要保温

ミナミヌマエビ

因みに、ミナミヌマエビの青色固定が、ジャパンブルーシュリンプ、赤色固定がレッドヌマエビと黒固定がクロミナミヌマエビと呼ばれているそうです。

赤固定レッドヌマエビ(ミナミヌマエビ【レッド】)


(エビ)レッドヌマエビ(3匹)
icon

黒固定クロミナミヌマエビ

クロミナミヌマエビicon

icon

掲示板(5ch)のまとめをしています

情報の取捨選択は必要と思いますが、掲示板は、飼育者の生の声を知ることが出来るため有用だと思います。アクアリウムは、周囲にやっている方が少ない事もあり、ある意味孤独です(笑)掲示板を見ると一人じゃない気がしてなんだか嬉しくなってきます(o´▽`)ノ

少しずつ増やしていきますので、ご覧いただけると幸いです。

≫【掲示板まとめ】チェリーシュリンプ

≫【掲示板まとめ】レッドビーシュリンプ

まとめ

今回の実験で色々すっきりいたしました。

ビオトープはほったらかしでもシュリンプが増えやすい印象ですので、固定化されたシュリンプを増やしたい場合はビオトープを利用するのもいいかもしれませんね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA