水槽器具 【アクアリウム】キスゴムタイプの産卵ボックス・隔離箱が落ちないようにする方法 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ グッピーやプラティを飼育していると稚魚を見る機会も多いのではないでしょうか。稚魚は親に食べられてしまうことも …
水槽器具 ミズミミズを駆除するのに最適な生体は? 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ ラムズホーンのみを飼育している水槽に大量にミズミミズが沸きました。大量にいると流石に気持ち悪いです。 今回駆除するために色々実験してみました。 …
エビ 【チェリーシュリンプ】簡単にほぼ放置で稚エビを残す方法についてまとめました! 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ シュリンプは増えるときは増えるし、増えない時は全く増えません。同じ環境に設定したつもりが、隣の水槽では増える …
オトシンクルス 【一目瞭然!】飼育温度の違いで稚魚の成長率は変わるか? 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 温度が高いほど魚の成長率が良いという話を聞いたことはないでしょうか? 温度が高いほど代謝が活発になるの …
水槽器具 アクアリウムブログ(サイト)を作りたいと考えている方へ。作り方をざっくり記載しました! 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ アクアリウムブログを見ていて「自分もブログ(サイト)をやってみたい」と考えている方もいらっしゃるのではないで …
水槽器具 【効果テキメン】プラナリアゼロ(ZERO)でプラナリア駆除してみました!良い点、注意点は? 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 水槽に気づいたらうごめく謎の物体。初めて見た方は、驚愕するかもしれません。ある人は、「学校の授業で出たやつだ …
水槽器具 【劇的効果】ヒドラを塩浴で駆除しました! 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 水槽を見たら、いつの間にかヒドラがうようよしていました。原因は、ビオトープで飼育したシュリンプを入れたためだと思います。1匹ごと洗って入れるのが面倒 …
水槽器具 【エビの頭のうねうね】エビヤドリツノムシについてまとめました!駆除方法は? 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ 飼育しているシュリンプをよく見てみると、先っちょになにかうねうねしたものが、、、。このような生き物を見たこと …
水槽器具 【ビオトープ】一瞬で水あふれを解決・水位を調整する方法について良い点と注意点についてまとめました! 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ ビオトープで生き物を飼育する上での懸念材料の一つは、雨による水溢れです。 今回、水溢れで生体が飛び出し …
水槽器具 【第二の水槽】AZOOビッグフィッシュハウスについて、良い点・注意点等まとめました! 2022年10月28日 だんごむし。 https://like-aquarium.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0210-1.jpg だんごむし。 こんにちは(o´▽`)ノ ビッグフィッシュハウスを、稚魚や小魚の隔離部屋として利用してるのですが、結構使いやすいです。実際の使い具体に …