こんにちは(o´▽`)ノ
最近は、大型の月限定のキャンペーンが少ない傾向です。キャンペーンの傾向は変則的ですので、キャンペーンの傾向を記載していきたいと思います。
★ヤフオク!落札の前に注意!
ヤフオク!(特に定額・最低落札価格が設定されている商品)よりネットショップで購入した方が安い場合があります。良く後悔します。
Yahoo!ショッピングなど利用時にハピタスを併用すると、ショッピング+カード+ハピタスのいつでもポイント3重取りになります。ネット利用時に使える無料共通ポイントカード(1pt=1円)みたいなものです。私は家族全体で欠かさず利用しています。


★世界的物価高・不況の対策に!
こういった裏技は「マツコの知らない世界」でも紹介されるぐらいメジャーです。
これからもっと物価が上がっていくかもしれません。日本を更に貧乏にさせる南海トラフ大地震も控えています。今後は支出を減らす工夫と収入アップが大切です。
ハピタスはネット購入時に毎回使える簡単な収入アップです。登録して検索窓から「Yahoo!ショッピング」と調べてみてください。そうするだけで利用方法は分かります。 ≫ハピタス
記事中盤にハピタスで10万円の軍資金を稼ぐためのおすすめの利用法についても記載しております。
6月のみのキャンペーン
2023年6月19日~年7月17日
PayPay決済で5%クーポン+最大5%相当戻ってくる
特典①:5,000円以上の落札・購入で使える5%OFFクーポン(割引上限額:1,000円)(PayPay決済限定)
特典②:週ごとに期間中20,000円以上の落札でPayPay決済額の5%相当PayPayポイント戻ってくる
付与上限:1,500円/期間(週ごと)
期間:6月19日~6月25日、6月26日〜7月2日
落札額が20000円と高めの設定ですが、5%のポイントバックは大きいですね!
①と②の併用、もしくは定番キャンペーンと②を併用すると結構お得に買えるのではないかと思います。
定期キャンペーン
定期キャンペーンは以下のページでまとめています
Yahoo!ショッピングで相場を見る
落札したいものがあった場合一度Yahoo!ショッピングで値段を見てみるのもおすすめです。物によってはポイント付与などでヤフオクより安くなる場合があります。
以下はYahoo!ショッピングの定期キャンペーン一覧です。
Yahoo!ショッピング
●5のつく日 +4% 上限5000ポイント 要エントリー
●ゾロ目の日 お得になるクーポンを複数配布 要クーポン獲得
↓↓↓↓毎日開催↓↓↓↓
●倍!倍!ストア 対象ストアでお買い物すると、利用額の10%・5%相当のPayPayポイントを付与 要エントリー
●倍!倍!クーポン 対象ストアのお買い物がクーポン利用で3,000円以上5%OFF~ 要クーポン獲得
●日替わりクーポン 毎日違うカテゴリーで割引クーポン配布。割引1000円まで。 要クーポン獲得
キャンペーンが無い時は?
ハピタスを利用してポイント、軍資金を稼ぐ
特別なキャンペーンや使いやすいキャンペーンが無い時もあります。
こういう時は、ハピタスの利用がおすすめです。
ハピタスは普段はネットショッピングで併用して、時間がある時に自分が出来そうな案件を探して軍資金を稼ぐのがいいと思います。何かする時に「ハピタスで案件出てないかな?」と一旦調べてみることがとても重要です。意外とあります。
1案件でも1万円以上のものは多数あり、本気を出して取り組めば10万円ぐらいにはなります。早くやらないとチャンスを逃すときもあります。
下記の紹介案件例はすべて私が実践済みのおすすめ案件です。1ポイント=1円です。
【手始めに】U-NEXT
U-NEXTは国内トップクラスの動画見放題サービスです。登録でポイントが貰え、1ヵ月は無料です。私がネットショッピング以外に初めて行った案件です。

【かなりおすすめ!】楽天証券開設で預金金利0.1%
楽天証券は、ハピタスでポイントゲットできるだけでなく、今後ずっと「ノーリスクでお得」にできる裏技があります。
楽天銀行と、楽天証券を開設し、両者を紐づけることで預金300万まで楽天銀行の金利を0.1%にできます。300万預けておくだけで年間3000円の金利が付きます。通常の銀行の金利は、0.001%です。0.001%は300万預けても金利はわずか、30円です、、、。この差は大きいです。私は自分の口座は勿論、妻や家庭の口座も楽天銀行にしています。知ってる人はやっています。振り込み手数料やATM引出しが月に数回無料になるのも大きいです!

楽天証券はポイント還元が高いです。しかも案件達成まで、取引は必要でなく開設+5万円の入金だけで達成可能です。そのため株取引は不要です。もちろんその5万円はまた銀行に戻せます。

【かなりおすすめ!】楽天カード
このカードの存在を知らない方は少ないと思います。ハピタスでは1万円越えは珍しくありません。

【かなりおすすめ!】auカブコム証券開設で預金金利0.2%
auじぶん銀行にauカブコム証券、auPayカード、aupayを紐づけるとじぶん銀行の金利が0.2%になります。楽天銀行と違い貯金額の上限はありません。1千万円預ければ、毎年2万円(税引き前)が利息です。その中で、カブコム、aupayカードはハピタス案件です。私もやりました!下の画像では2つやると15000円もらえる形になります。


しかも画像のように金利は毎月もらえてやる気がでます。おすすめです!詳細はこちらの記事でもまとめています。

dカードゴールド

ハピタスではdカードGOLDがポイントが高いです。
ドコモを利用している人は必須ともいえるカードですね。携帯電話の支払いをこのカードにするとかなりお得なので利用されている方も多いのではないでしょうか。

年会費は11000円かかりますが、登録時のキャンペーンを利用すると11000円はペイできます。もしお気に召さなければ解約も電話一本で出来ます。ちょっとした労力で数万円ゲットできる良い案件だと思います。普段買えないあれやこれが買えます。
年会費無料カードでポイントゲット!エポス、イオンカード
年会費無料のエポスカード、2年目は利用で無料のイオンカードなどもポイント率が高くおすすめです。楽天カードも高額な時があります。下の案件なら、エポスカードで6000円、イオンカードで4000円なので馬鹿になりません。


ユーキャンや旅行関係
ユーキャンもおすすめです。私も何度か利用いたしました。利用額の、8%以上返ってくるのはかなり大きいと思います。

大手の旅行会社も対応しています。旅行は一度の額が大きいので利用しない手はないですね!

このようにハピタスは3000以上という膨大な案件があります。このような案件を眺めているだけでも社会勉強になります。ハピタスがどうやって収益を挙げているかは以下の記事にまとめました。
≫ハピタスのポイントの貯め方、良い点をまとめました!安全性は?
フリマサイトを利用する

フリマサイトは、ヤフオクより相場がこなれていない事もありとてもお得に購入できる場合があります。
送料込みなのが分かりやすくて嬉しいですよね。5000円とかする専門書はフリマだと思わぬ安さで売っているので以下の3つのフリマサイトでよく探しています。
皆さんもうダウンロードしていると思いますが、招待コードを載せておきます。招待コードを入力することで、割引クーポンや初期ポイントがもらえます。宜しければお使いください。
ヤフオク!各種キャンペーン
現在は、5のつく日、ゾロ目(11日、22日)、土日(ゴールドクーポン)が定期キャンペーンです。
●定期キャンペーンのみカレンダーにしております。
ヤフオク!定期キャンペーン
●ゴールドクーポン:土日クーポン配布、落札期限は月曜日
※クーポン内容は時折変わります。
※PayPayフリマでも、週末の定期キャンペーンがあります。紹介コードをご利用いただくとpayPayポイント貰えます。→2O9NLR
●5のつく日:5のつく日にクーポン配布。落札期限は4日間(例:5、6、7、8日)
●ゾロ目:11日、22日にクーポン配布。落札期限は、3~4日間
●ストア限定:5のつく日から次の5のつく日までクーポン配布。獲得は期間内ならOK。落札も期間内。
まとめ
キャンペーンを上手く組み合わせるとお得に落札できる事がありますので、是非キャンペーンマスターになって下さい!
ご覧頂きありがとう御座いましたm(_ _)m